大学卒業後,学校法人河合塾に就職.独立後,大学コンサルタントとして,有名大学などのAO 入試の開発,入試分析・設計,情報センター設立等に関与.塾・高校の進学アドバイザー.その後,早稲田大学法科大学院設立に参加.元・東京工科大学広報課長・入試課長.経済産業省「未来の教室」とEdTech 研究会専門委員,岡山大学『教育の実質化断行と基盤体制構築による「学びの構造化」の実現』事業外部評価委員などを歴任.現在,執筆の傍ら,大学募集広報や学習支援産業の営業支援,「探究学習」のカリキュラム開発にも従事.文部科学省「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(地域魅力化型)」において神奈川県立山北高校にてカリキュラム開発専門家を務める.『セオリー・オブ・ナレッジ―世界が認めた「知の理論」』(ピアソンジャパン)を企画・構成・編集.『日本の未来2021-2030(都市再生/地方創生)』(日経BP),『未来のための探究的道徳 「問い」にこだわり知を深める授業づくり』(明治図書),ダイヤモンド・オンライン等にも寄稿.高校や大学,地方自治体での講演,ゲストスピーカー多数.