オークラ出版様ほか「造本装幀コンクール展」入賞作品(2018年以前)

オークラ出版様ほか「造本装幀コンクール展」入賞作品(2018年以前)

受賞作品

第52回造本装幀コンクール展入賞作品(2018年)

株式会社オークラ出版様
日本書籍出版協会理事長賞 児童書・絵本部門

「なんでもたしざん」
当社spreak type1実績作品。縦に開くと倍の面積になる紙面を活用できるのが特長です。用紙の風合いにもこだわり、画用紙のような優しい色味のハイアピスNEOを使用しています。

TOPPANクロレが発信しているコラム「絵本っていいね!」で『なんでもたしざん』を紹介しています。spreak type1がどのように魅力的に活用されているのかをぜひご覧ください。

なんでもたしざんHP.jpg

株式会社bookshop M様
日本印刷産業連合会会長賞

「Sakiko Nomura:Ango 英語版」
坂口安吾の言葉と野村佐紀子の写真を一冊の本の空間内で交錯・拮抗させるコンセプトのもと、表表紙と裏表紙の小口側端部が〝互いに逆向き〟の傾斜を有する台形状になるようにし、〝ねじれた〟形状に表出されることで、〝物質としての交錯と拮抗〟を表しています。

Ango差替え.jpg

株式会社ウェッジ様
出版文化国際交流会賞

「中世ふしぎ絵巻」
コデックス装の本文に天地を90度ひねった表紙をつけています。まるで本物の絵巻のように、本文が横に大きく展開する仕様です。

中世ふしぎ絵巻HP.jpg

第51回造本装幀コンクール展入賞作品(2017年)

有限会社バッハ様
審査員奨励賞・日本書籍出版協会理事長賞:文学・文芸(エッセイ)部門

「城崎へかえる」
スリーブケースは特殊テクスチャ印刷で、城崎の名物である蟹の殻の手触りを忠実に再現しています。殻から身を抜くように取り出した本体はコデックス装です。綴じ糸に赤い糸を使用して、ここでも蟹の繊維を表現しています。

株式会社金の星社様
日本書籍出版協会理事長賞:児童書・絵本部門

「これはすいへいせん」
本文と見返しにインデックス加工が付いた絵本です。カバーにソフトマットPPを使用しており、手触りがなめらかで傷がつきにくい仕様です。

株式会社岩波書店様
日本印刷産業連合会会長賞

「レッドタートル ある島の物語」
背に赤い寒冷紗を覗かせた、カバーのサイズがやや短い仕様の本です。強度、作業性、見映えのバランスを維持しつつ、なるべく開きの良い本を目指しました。

 

株式会社ウェッジ様
読書推進運動協議会賞

「新幹線で行く散歩絵巻 東海道五十七次」
冊子と地図がセットでケースに入る仕様の書籍です。江戸の道中図と最新の地図を並べて、表裏で約9メートルの絵巻風に仕上げています。

第50回造本装幀コンクール展入賞作品(2016年)

株式会社幻冬舎様
日本印刷産業連合会会長賞

「わらべきみかのにこにこおめん」
抜き加工の施された合紙絵本です。本の背の部分まで抜きが施されている点が特徴です。本を開いてお面として遊ぶことができます。

第49回造本装幀コンクール展入賞作品(2015年)

株式会社マッチアンドカンパニー様
経済産業大臣賞

「Daido Moriyama : Dazai」
写真家・森山大道氏の力強くシャープな写真を再現するため、ダブルトーンを採用しUVハイブリッドにて印刷しました。装幀は太宰治「ヴィヨンの妻」をオマージュした本作品のイメージに合うように、「手触り感」を重視し、幻想的な雰囲気と柔らかさを感じられるように設計しています。

東京書籍株式会社様
日本印刷産業連合会会長賞

「百人一首ワンダーランド」
読み札と取り札、解説書、蛇腹折の経本が入った百人一首の豪華なセットです。経本は、和歌が詠まれた時代風景が百首とともに描かれています。絵本作家・五味太郎氏書き下ろしの豪華絢爛絵巻です。 

他の当社受賞作品についてはこちら